ISD個性分析とは?
ISD個性分析のデータは
太陽・月・地球の3分類を基本とし
さらに12分類,60分類,レール,リズムと
人の個性を細分化することで
100万通り以上に分類されます。
Pin!Pon♪Pan♡の個性分析
分析について
Pin!Pon♪Pan♡の個性分析は
親子関係に特化しています。
分析内容詳細
- 生年月日と出生時間から割り出される
分類タイプをもとに実施。
- 分析結果に加え、1人1人のお子様、
ママと向き合った対話を行います。
- 対話内容をメモして頂いてもOK。
- 「気質」の分類タイプについて動物に
例えられた分かりやすい分析シートを
分析対象者様専用で1人1人にお渡して
います。
- 互いの「気質」の違いを知るために、
お子様だけでなく、ママ・パパも一緒
に分析を受けるのがオススメ◎
分析結果は決して個性や才能を
決めつけるものではありません。
Pin!Pon♪Pan♡の個性分析は
自分と子どもの「気質」の違いを知り、
お互いの喜びや幸せを大切にできる
一つの方法として
ご提案させて頂いています。
料金について
費用詳細
- 分析料金 1人につき¥2,200
- 最大同時分析可能人数 5名様分
- 分析方法 対面又はオンライン
※対面の場合は愛媛県東予地区、松山市、東温市内にて実施致します。
※実施日についてはお問合せ後に要相談。
- 対象 子育て中のご家族様(日本国内)
- 所要時間 1~2時間程度
ママへのメッセージ
人には生まれ持ったものがあります。
カラダは「体質」
ココロは「気質」
これらは
自分らしく生きていくために必要なもの。
誰一人として同じ顔の人がいないように
1人1人違うものです。
人は
「体質」や「気質」を大切にされると、
誰しも、深い喜びと幸せを感じます。
「気質」が違えば、
- 大切に思うこと,したいこと,されたいこと
- 喜びや悲しみ・不安の感じ方や表現の仕方
も人それぞれです。
無論、ママにも子どもにも
生まれ持った「気質」の違いがあります。
Pin!Pon♪Pan♡では
自分と子ども(他人)の
「気質」の違いを知ることで
子育ての悩みや心配事を
認めてあげられること
手放せる気持ち
愛おしくなる想い
に変えられる一つのきっかけづくり
としてご提案をさせて頂いています。
対子ども・育児の場面において
お子様の奇想天外な行動や発想に
疑問やイライラを感じること
子どものために毎日頑張っているママ。
分かってあげられないからといって
向き合い方に自信を無くしたり
自分を責める必要はありません。
「気質」の違いを知ることで
かつてイライラしてしまっていたことも
”だからなんだね”といい意味で諦めがつき、
大変だと感じていた子育てが
楽になることがあります。
中には今まで知らなかったことが
もったいない!と感じる程、
お子様の気質(個性や才能)を通して
沢山の気づきがあるかもしれません。
オンラインでの分析も可能ですので、
是非お気軽にお申し込み下さい。
ISD個性心理学のQ&A
Pin!Pon♪Pan♡では有資格者
ISD個性心理学インストラクター
による分析を行っております。
- ISD個性心理学ってなに?
-
生年月日からその人の気質(個性や才能)を紐解くコミュニケーション学問です。
中国3000年以上前の東洋哲学・陰陽五行説を起源としており、統計学に基づいて10万人以上の分析・検証した分類データから成り立います。 - 生年月日の研究?占いですか?
-
いいえ。人を決めつけ、未来を決めつけるものでは一切ありません。
ISD個性心理学は自分とお子様(相手)の違いを知ることで、歩み寄り方のヒントを得たり、思うように行かない時でも理解し納得できる1つの要素となります。 - 性格の全てが分かるのですか?
-
いいえ。ISD個性心理学はその人の生まれ持った気質(個性や才能)が分かるだけの学問です。性格のように育った環境等によって培われる後天的なものついては分かりません。
つまり、幼少期にまだ気づけていない個性や才能を知ることで、性格形成までの寄り添い方のヒントを得ることが出来ます。 - どんな所で活用されていますか?
-
自分と相手の個性が分かることで、状況に応じた対応術等に応用出来ます。
その為、ISD個性心理学は全国各地でのセミナー展開や企業コンサルティングなどを通じ、企業や教育現場と多岐にわたって活用されています。 - 分類データはどれくらいありますか?
-
太陽・月・地球の”3分類”を基本とし、さらに”12分類”・”60分類”・”レール”・”リズム”と、人の個性を細分化することで100万通り以上に分類されます。